☆ さんさい 採集
No7 6月12日(土) 今日は友人の為に軽い探索です。そして軽く考えて登り始めたせいか・・・・・・、デジカメを車に忘れてしまった事に気づき、取りに戻ろうか迷い考えていると、さすが友人 『一緒に撮影しよう』と言ってくれました。戻らずに探索開始しました。 少々休憩することとしました。すると今度は、タバコを忘れた事に気づき、一気にテンションがブルーに・・・・・ ブルーの気持ちのままでの探索でしたが、湿地帯には、水芭蕉が花を咲かせていました。 少々登ると、ヤマシャクヤクの群生場所も発見! テンションが上がってきました。 (画像A)(画像B)(画像C)(画像D) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) 水芭蕉が大きくなっていました。 | (画像B) まだ花を持っています。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像C) ヤマシャクヤクです。 | (画像D) 群生場所発見。 | |
今日の行者ニンニクの様子です。先々日行った場所の右の場所を確認の為に登りましたが、この場所も同じく行者ニンニクだらけでした。 ちなみに、画像は友人から頂きました。 (画像E)(画像F) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像E) 友人の画像を頂きました。 | (画像F) この沢もニンニクだらけ。 | |
帰りにウドを少々頂くこととしましたが、ついつい20本位採ってしまいました。 (画像G)(画像H) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像G) ウドも出たて。 | (画像H) ついつい採ってしまう。 | |
朝方は、忘れ物があり、テンション下がり気味でしたが、友人と気持ちよく探索ができました。 時期が時期の為に、今年の山菜の探索は、終了かも知れません。 来年が楽しみです。 シロートですので、間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。 |
||
・・・・次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |