☆ さんさい 採集
No8 6月20日(日) 今日は、行くか行かないか迷いましたが、行ってしまいました。 頂上付近はまだこんな雪の状況です。 (画像A)(画像B) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) 沢は大雪状態。 | (画像B) しばらく溶けないでしょう。 | |
探索の様子ですが、キノコを発見しました。 ナラの立ち枯れにマスタケを発見! ブナ枯れに、なんとトンビマイタケの老菌を発見! (画像C)(画像D)(画像E)(画像F) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像C) マスタケ発見。 | (画像D) カチカチです。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像E) なんとトンビマイタケ発見! | (画像F) こんな時期に。 | |
今日の山菜の様子ですが、フキノトウが花を咲かせたばかりでした。 ウドも出たばかりのものばかりでした。 (画像G)(画像H)(画像I)(画像J) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像G) 咲きたて。 | (画像H) 出たてのウド。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像I) こんなのばかりでした。 | (画像J) ここも出たて。 | |
行者ニンニクの様子ですが、写真を載せてみました。 硬そうなので、今日ニンニクは採集しませんでした。 (画像K)(画像L) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像K) 少々硬そう。 | (画像L) 結構いっぱいありました。 | |
今日本命のヒメタケの様子です。 あるは、あるはで、かなりの本数が採れましたので、昼食を食べてから、帰路につきました。 (画像M)(画像N) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像M) 丁度良い長さ。 | (画像N) 長いものは、先の方だけ頂きました。 | |
今日も単独でしたが、良い探索ができました。お山に感謝です。 今日で2010年の山菜と山登りは終了としたいと思っています。 ・・・・・・たぶん シロートですので、間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。 |
||
・・・・次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |