☆ さんさい 採集
No1 4月23日(土) 暇だった為、裏のお山へ山菜の下見に行ってきました。 今年は寒かったので、まだ早いだろうと思いながらの探索です。 道路脇にコシアブラが芽を出してきました。 (画像1)(画像2)(画像3)(画像4) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像1) まだまだ小粒です。 | (画像2) もう一週間程度でしょうか? | |
![]() |
![]() |
|
(画像3) 木々の新芽が出始めました。 | (画像4) 今回は採集はしないで来週へ。 | |
珍しく、ハリキリも見つけてしまいました。これも来週位が良いと思います。 (画像5)(画像6) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像5) このお山では珍しい。 | (画像6) この山菜も旨い。 | |
タラの芽も発見しましたが、日当たりが良いほうでも、こんな感じです。 これも来週以降かと思います。 (画像7)(画像8) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像7) まだまだ小粒です。 | (画像8) 採られた跡もありました。 | |
コゴミもようやく芽を出してきました。 細いですが、しばらくすると太いものが出てくるでしょう。 (画像9)(画像10)(画像11)(画像12) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像9) 出たばかりのコゴミ。 | (画像10) 細い・・・・ | |
![]() |
![]() |
|
(画像11) 日当たりが良いほう。 | (画像12) 旨そう・・・・ | |
なんと・・・・ワラビが出ていました??? この時期にしては珍しい光景です。 (画像13)(画像14) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像13) 道端にワラビが。 | (画像14) 日当たりが良いのでしょう。 | |
ゼンマイの様子ですが、日当たりが良いほうは、発生していましたが、これも来週以降からかと思います。今年は雪が多いので、長い期間採集出来ると思います。 (画像15)(画像16)(画像17)(画像18) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像15) ゼンマイも見る事ができました。 | (画像16) 低いお山で、こんな感じです。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像17) まずまずの太さでした。 | (画像18) 日陰はまだ芽が出ていません。 | |
今日は、採集をしないで、探索のみでしたが、着々と春が近づいています。 大型連休頃から徐々に行動をしてみようかと思っています。 |
||
・・・・次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |