☆ さんさい 採集
No1 5月12日(土) 今年は大雪だったし、また忙しくモチベーションが上がらなく、この時期になってしまいました。初日で初回なので、無理をせずにと思いましたが、初日から雨降りでした。おまけに寒い一日でした。 道端の脇に、大型ではありませんが、ココミが咲いていました。 (画像1)(画像2)(画像3)(画像4) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像1) 日向は伸びています。 | (画像2) 中型でした。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像3) 採ろうか採るまえか微妙。 | (画像4) 日蔭側はまずまずなので、少々。 | |
メインのゼンマイの様子ですが、天気予報ですと、そろそろ雨がやむ予報でしたが、雨が降り続けています。それも大粒の雨が・・・・そして寒い・・・・早めに切り上げることとしました。 今日は少なめで、ゼンマイは10Kg程度でした。 (画像5)(画像6)(画像7)(画像8) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像5) 若干遅いような・・・・。 | (画像6) 雪解けが遅い場所での採集。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像7) 日向側は終わっています。 | (画像8) こんなサイズが多い。 | |
さらに車で奥にいくと、ラッキーなことに、タラの芽が群生していました。 天ぷらに頂くこととしました。 (画像9)(画像10) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像9) 丁度良い感じ。 | (画像10) 天ぷらは最高に旨い。 | |
結局今日は、山を下りるまで、雨降りでした。初日でしたので、無理をしないで正解だったと思います。 | ||
・・・・次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |