☆ さんさい 採集
No5 5月26日(日) 連日での、探索です。今日はワサビを中心の採集でしたが、この時期にしては、雪解けが遅くラッキーな山菜も多く採れました。まだ大雪状態です。 (画像1)(画像2) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像1) 昨年よりも多い? | (画像2) まだ大雪状態。 | |
雪解けが遅いところは、まだフキノトウが咲いていました。 またタラノメやハリキリもありました。 ウドも丁度良い状況でした。 (画像3)(画像4)(画像5)(画像6)(画像7)(画像8) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像3) 三兄弟のフキノトウ。 | (画像4) まだ綺麗な黄色です。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像5) タラノメも丁度良く。 | (画像6) この時期は嬉しい・・・・。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像7) ウドも出たて。 | (画像8) 太短いウド。 | |
今日のメインのワサビ畑に到着しました。 多くは採らずに、必要な分だけ採集しました。 (画像9)(画像10) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像9) ワサビ畑に到着。 | (画像10) 今年は大型で活きがいい感じ。 | |
昨日の疲れもあったので、無理せずゆっくりと探索と採集を行いました。 次週は、今年は雪解けが遅いので、最後のゼンマイの探索に出掛けたいと思っています。 |
||
・・・・次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |