☆ 2010年 栽培天然まいたけ

7月4日 (日)
2年前頃から、天然マイタケ栽培に興味が出てきました。
一昨年と、去年は失敗失敗の連続で、思うように出来ませんでしたが、これからは失敗しないように色々と勉強し私の出来る範囲で、頑張って行こうかと思っています。
釜戸の耐火レンガが届きました。
(画像1)(画像2)
(画像1) 耐火レンガ 90枚。 (画像2) 釜戸の予定場所
自分の趣味なので、施工はすべて自分で行いました。
モルタルも耐火モルタル使用です。
(画像C)(画像D)
(画像3) プロでないので、こんなもんかな? (画像4) 熱に耐えるか?判りません。
ようやく釜戸が完成しました。
来年早々に使用したいと思います。
(画像5)(画像6)(画像7)(画像8)
(画像5) モルタルが乾けば完成です。 (画像6) シロート施工なので曲がってますね。
10月5日 (火)
今年の7月に原木を埋めたプランターから小粒のマイタケが3株発生してきました。
(画像7) 小さすぎて鑑賞するのみ。 (画像8) 小粒ですがマイタケです。
10月8日 (金)
同じ時期に植えた友人の場所のマイタケの様子です。
立派なマイタケが2株咲きました。
私はプランター??なので、小さかったのですが、友人のマイタケは天然以上??の大きさで、天然に近い感じの立派なマイタケが育っていました。
(画像9)(画像10)(画像11)(画像12)(画像13)(画像14)
(画像9) 大きい方の株。 (画像10) 小さい方の株。
(画像11) 肉厚で大きい。 (画像12) 40cmの株。
(画像13) 高さも25cm。 (画像14) 採集の風景。
私は、失敗でしたが、友人のマイタケは天然に劣らない程に成長し、立派なマイタケを採集できました。
プランター??が悪かったのかと思います。
来年は、花壇みたいの物を考えたいと思っています。


戻る