★ オオクワ 屋外採集
6月5日(土) 今日の日中時間があったので、モウセンゴケ採集に行ってきました。 我が家のリビングには、コバエが湧いていますので(笑)食虫植物を置いた事で多少のコバエがへればな〜とか考えてみました。 採集してきても超シロウトなので上手く育つかは判りませんが・・・・・ (画像A) (画像B) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) 採集地の様子 | (画像B) 結構立派なモウセンゴケです。 | |
夜は夜で採集に出掛けました。 ミヤマも飛び始めたのでそろそろ本命が採れそうな気配がします。 点灯後30分後位から普通種が飛び始める、コンスタントに飛来して来ていました。 いよいよ本命かな???などと考えながら時間が過ぎましたが、今日も結局は普通種のみの採集になってしまいました。 (画像C)(画像D) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像C) 先日よりも少し大きいか? | (画像D) 何時の間にか飛来していた | |
22:00頃まで粘りましたが、コクワとミヤマが、6頭程度でした。明日は夜曇りそうなので・・・・期待しようと思います。 私の見解ですんで、ご了承下さいね! |
||
次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |