★ オオクワ 屋外採集
8月7日(土) 今日は、(7.13)水害の被害にあってから、復活後の、久しぶりの採集です。 少々緊張しながら、N氏、T氏とで、現地へ向かいました。 現地到着し、クワ談義を少々し、各ポイントへと散らばりました。 灯火に点灯し・・・・1ヶ月位採集に来てなかったので、すっかり秋らしい雰囲気?になって来てました。クワガタの飛びもぽつぽつってな感じで、少し寂しい感じがします。そんな中、久しぶりにオオクワ♀が飛来してくれました。 (画像A) 8分後には、2頭目が・・・・ (画像B) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) 久しぶりで、ちと緊張 | (画像B) 2頭目GETです。 | |
さらに待つ事20分位、3頭目のオオクワ♀が飛来しました。 (画像C) このペースは、ひょっとして久々の『ビックバーン?』予感がしてきました。 さらに待つ事30分、今日4頭目のオオクワ♀が、しかし今日は小さめの♀ばかりです。 (画像D) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像C) これまた小さめの | (画像D) コクワより小さい?? | |
4頭目が飛来し、待つ事1時間、普通種は、ぽつぽつと飛来してるが、オオクワの飛来は無く、撤収か?などと考えてると、ようやく本日5頭目の又々♀が飛来してくれました。 ♀ばかりでしたので、♂GETを狙いましたが、その後オオクワの飛来はありませんでした。 |
||
![]() |
今日は、1月振りの採集でしたが、いきなり5頭採集でき、感動をいただきました。 明日は違う場所にての採集したいと思っています。 私の見解ですんで、ご了承下さいね! 計測オオクワ ♀34mm ・ ♀32mm ♀32mm ・ ♀30mm ♀37mm |
|
(画像E) 今日にしては、まずまずの大きさ | ||
次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |