★ オオクワ 屋外採集
No6 ○○月○○日(○) 今日も、単独行動で出掛けてしまいました。 今日はここ最近では一番条件が良い日? かと思います。 定刻の20:00分頃点灯し数分後には普通種のクワガタが次から次へと飛来する。今日は調子が良いみたいです。 そんな中にコクワっぽい黒色のクワガタが飛来し、小さかったので、焦らず、走らず、歩きながら確認に行くと『な なんと小さなオオクワの♂』じゃないですか・・・・焦りながらデジカメを取り出し、何とか羽を閉じる直前の画像に成功 (画像A)(画像B) 早い時間での飛来!、20:15分の出来事に、少々びっくりしましたし、追加がありそうな雰囲気です。 |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) 今期初のオオクワ♂ | (画像B) 早くも羽は閉じてしまいました。 | |
全盛期思わせるまでの、飛来の状況ではありませんが、数分に1頭の割合で、クワガタが飛来を続けてる。すると、大き目のメスらしい物体が舞い降りてきました。『早く落ちろ!』『早く落ちろ!』 灯火の前にポトン。『デカイ〜』『かなりデカイ〜』逆さまになって、もがいてましたので、懐中電灯で良く確認をする、紛れもないオオクワ♀の、かなりの大型です。 現地ではかなり大きくみえました。手を震わせながらの飛来直後の写真 (画像C) やらせで、表にして写真撮影 (画像D) 手に採り、冷静に大きさを目で確認、昨年の『マイギネス48.3mm』まではいかないような・・・・と思いながらケースへ、イン。 今期初のこの大きさは、今期の採集状況の悪さにしては、まずまずの成果かと思います。 |
||
![]() |
![]() |
|
(画像C) 大型! | (画像D) 表にして、かなり大きい。 | |
2頭採集で気分は上々で、3頭目を狙いますが、21:00分を過ぎたあたりから、極端にクワガタの飛来が少なくなり、21:30分頃には、ほとんど飛んで来ませんでした。『今年の悪いパターンです』。 暇なので、椅子に腰掛け、ボ〜っとしていると、灯火の斜め前方に、黒い小さなクワガタが目に入ってきましたが、小さかったので、しばらくほったらかしにしてましたが、だんだん気になってきたので、歩いて近づいてみると、『オ〜オ〜〜オオクワの♂じゃ〜ん』、かなり小さい1頭目の♂よりも小さい、2頭目の♀よりも小さい・・・・。 最初は、アカアシの♂かと思いました。 (画像E) 今日の普通種の成果です。今年はこんな感じです。『15頭前後』 (画像F) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像E) すごく小さい。 | (画像F) 今日の普通種十数頭。 | |
寒くなってきましたが、今日は気合が入り22:00過ぎまで粘りました、これ以上の追加はなく。 でも今日は、3頭の本命に出会いました。大きな大きな♀が採れたので、久しぶりに、るんるん気分で帰宅しました。 私の見解ですんで、ご了承下さいね! ♂ 46mm ♀ 46mm ♂ 40mm |
||
次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |