☆ さんさい 採集
No2 4月16日(日) 今季初のゼンマイの探索に出掛けました。 今年は桜の開花が超早かったので、ゼンマイも早いかとも思いましたが、例年と同じくらいの感じかと思いました。 ウドも同じくらいの感じでした。 でもワラビだけが、すでにいっぱい出ていて、ワラビは10日前後早い感じがしました。 今日の山菜の状況です。 (画像1) 〜 (画像14) |
|||
![]() |
![]() |
||
(画像1) 今年は雪が少ない。 | (画像2) 日向は山菜だらけだ。 | ||
![]() |
![]() |
||
(画像3) すでにワラビが出てました。 | (画像4) 赤系の太いやつ。 | ||
![]() |
![]() |
||
(画像5) ウドはこれからかと思います。 | (画像6) 日向は採りごろ。 | ||
![]() |
![]() |
||
(画像7) コゴミはもう終わりが近い。 | (画像8) ここのコゴミも終わりだ。 | ||
![]() |
![]() |
||
(画像9) ゼンマイは日向中心に。 | (画像10) 日向は満開状態。 | ||
![]() |
![]() |
||
(画像11) 思った以上にあるはあるは。 | (画像12) リュックが満タンになったので。 | ||
![]() |
![]() |
||
(画像11) 30Kg強くらいかな。 | (画像12) 3枚のゴザに。 | ||
初回だったので足も疲れ、運べないと困るので、ほどほどで採るのをやめました。 雨も降らず、気持ちよく探索が出来ました。 ゼンマイは30Kg程度でした。
次回は採り切れないほど出てる・・・・・ 次回も同じ場所に来たいと思います。 |
|||
・・・・次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |