業務案内 金子靖・一級建築士事務所 Online Archives 2004
業務内容 | オンリーワンコンセプト | 自己紹介 | 設計監理 | 業務報酬(設計料) | 所在地 | コンタクト
業務内容
●建物の設計、監理
建物の全体コンセプトからエクステリア・インテリアデザイン、ライティング(照明)計画と照明器具選定や使い勝手や細部の構造にいたるまで設計し、工事中の現場監理をおこないます。初期企画段階から完成引渡しまで携わります。
→建築士の仕事


[ 設計分野 ] 住宅、店舗併用住宅、小規模集合住宅、事務所・工場、ギャラリーなど
→WORKS
●建築申請代願業務 工務店様などに代わって役所への申請業務を行います。設計監理の範囲は、法的に必要最小限のものとなります。デザイン面や使い勝手などには、基本的にタッチいたしません。
●各種デザイン 必要に応じて、看板デザイン、造園デザイン、マーク、キャラクターなど付随するデザインも手がけております。
デザイン=オンリーワン・コンセプト(Only one concept) = your Best 1
 “あなたのための唯一のもの”という願いを込めて、私の設計理念としています。 現在のようにひとり一人が自分の人生観をもって生きているときには、家もまたその人なりのものになってきます。 家に対するイメージや想いもそうですし、機能的にも住まい手の家族構成や生活の流れにそった対応が必要です。 現代社会において家は、自らに最も適したものを、自ら創造するものでありたいと思います。
私的自己紹介
金子 靖 (かねこ・やすし)
昭和38年生まれ(39歳)
機械工学を学んだ後、建築に転身。
設計事務所勤務の後、独立・事務所開設。
個人の設計者・デザイナーとして活動。一級建築士

最近の私的デザイン傾向
「形はモダンに! 素材は自然に!」
住宅の設計監理=私の場合、こんな仕事をします
 建て主様(住み手)と設計監理業務契約を結んだ場合、住まわれる方の意向を尊重した建物を完成させるために以下の業務を行います。

  1.建物の全設計デザイン(全体構想、間取り、全体造形、構造設計、インテリア、設備・照明機器等の選択、内外装材料の選択など)
    →図面にして約20枚〜30枚程度になります。他、使用材料のカタログ・サンプルなどを御提示いたします。
    →また、建物の全体イメージを模型・予想図などで御提示することもあります。
  2.工事費見積もりの調整
  3.関係役所への書類申請と折衝 (建築確認審査申請、住宅金融公庫審査申請など)
  4.工事中の施工者への助言・指示など(設計図どおり施工されているか確認し、異なる場合には改善の指示をいたします。)
  5.使用材料の色・柄等の選択(住まい手の方と一緒に選んでいきます。)
  6.追加工事費などの監理(工事費額が適切かどうかをご助言いたします。)

(pers) (model)
→ 図面一式見本へ
設計発注=私を指名していただくメリット
 一般的には、工務店や施工会社に家の建設を発注されていると思います。 しかし、私がお奨めする方法は、施工から設計を分離していただくことです。建て主様が設計者と直接契約されることで、建物の設計は住まい手優先とすることができます。 私は、そこがもっとも大切と考えています。

 (利点)
 ・住まい手優先の設計・監理をすることができる
 ・敷地の形状、周囲の環境、家族の生活様式など、住まい手独自の条件を反映することができる。
 ・設計者は、住まい手の代理人として、施工者に住まい手の意思をつたえる。
 ・住宅のデザインが高度化している現在では、トータルコンセプト、細部の関連や調整、コストバランスなどがとても大事です。
  たとえば、洋風のデザインなのに和風の玄関戸だったり、照明器具の選択がちぐはぐだったりと、惜しい現実がたくさんあります。
  もうひと手間の配慮の積み重ねが全体の豊かさをうみだします。
 ・ハウスメーカーや建売住宅には、「周囲の環境との調整」や「住まい手の生活へのトータルな対応」という点で配慮されているものが少ない。

住宅設計の設計監理料(業務報酬)について
 私どもが住宅設計の依頼をお受けいたしますと、設計の着手から建物の完成に至るまでの報酬(設計監理料)は、お施主(建て主)様との業務契約を結ぶことによっていただいております。これは、建て主様(住み手)が依頼主であることが、なによりも住み手の意向を最大限尊重した建物が完成できるからに他なりません。

住宅の設計監理料=私の場合、このくらいが目安になります
  設計監理料
  建築確認申請(申請、中間報告、完了検査)
  住宅金融公庫申請(設計審査、中間検査、完了検査)
10,000円/坪
100,000円(一式)※役所への納付手数料込
100,000円(一式)
→“坪”って何?

 例) 延べ面積50坪の木造住宅フルオーダー設計の場合(建物施工費2,500万円前後)
      建築確認申請あり、住宅金融公庫不使用として

      本体設計監理料 10,000円x50坪=500,000円
      建築確認申請費用            100,000円      以上 合計にて 600,000円 (施工費の約2.4%)

 ※設計の着手から建物の完成まで、おおよそ6ヶ月〜1年が目安です。
 ※建築確認申請の必要な地域は、県央地域では、三条市・燕市・加茂市・栄町の一部。栄町のほとんどの地域、下田村では必要ありません。
   (木造住宅の場合)
 ※なお、鉄骨造、鉄筋コンクリート造などの場合、他に構造設計費用が必要となります。
 ※敷地の特殊条件がある場合、たとえば河川保全区域に入っている場合、接道基準の適合の問題がある場合等は、他関係省庁との折衝・調整・申請等が考えられますので、その場合は別途申請費用をお願いする場合がございます。



住宅規模、総工費、デザイン傾向など、建て主様に合わせた設計が可能です。
また上記は、フルオーダー設計の例ですが、部分的なご要望にお答えすることもできますので
お気軽に御相談ください。


tel : 0256-33-6455 , mail : yas-k@winpal.net

Where abouts (所在地)
    
20-14 johnancho sanjo-city , niigata-prif.
金子靖・一級建築士事務所
一級建築士免許:平成6年登録、一級建築士事務所登録:平成8年新潟県知事登録
新潟県被災建築物応急危険度判定士

〒955-0843 新潟県三条市条南町20-14 TEL&FAX:0256-33-6455
e-mail : yas-k@winpal.net
ページトップへ

トップページ ESSAY YK-
HOUSE DESIGN
WORKS 図書館 業務案内

Copyright 2002-03, Yasushi Kaneko all right reserved.